HIbis ロミロミサロン
福岡市舞鶴 | 本格ハワイアンロミロミマッサージ
日常の肩こりとさようなら!
福岡舞鶴のロミロミマッサージで癒しのひととき
こんにちは、福岡市舞鶴にあるロミロミサロン「HIbis」です。毎日の忙しさに追われ、肩や首のこりに悩んでいませんか?特に30代、40代の女性にとって、肩こりは切っても切れない悩みの一つ。今回は、そんな辛い肩こりを改善する「ロミロミマッサージ」の魅力と効果についてご紹介します。
目次
増える30代・40代女性の肩こり問題
なぜ30代・40代の女性に肩こりが多いのか?
最近の調査では、30~40歳代の女性の多くが「最も気になる身体の不調」として肩こりを挙げています。仕事、家事、育児に忙しい毎日を送るこの年代の女性にとって、肩こりは避けられない問題となっているのです。
肩こりの主な原因としては:
- 筋力の低下: 特に「僧帽筋(そうぼうきん)」という肩甲骨まわりの筋肉が弱くなることで、血流が悪化
- 姿勢の悪化: デスクワークやスマホの長時間使用による猫背姿勢
- ホルモンバランスの変化: 30代後半〜40代は女性ホルモンの変動が始まる時期
- ストレスによる自律神経の乱れ: 仕事や家庭でのストレスが身体の緊張を招く
さらに、子育て世代の方は「長時間の抱っこ」や「重い荷物の持ち運び」も肩こりを悪化させる要因です。
ロミロミマッサージとは?その特徴と効果
ハワイの伝統的な施術法である「ロミロミマッサージ」。「ロミロミ」はハワイ語で「揉む」「押す」「マッサージする」という意味を持ち、単なる体の施術を超えた「全身全霊のマッサージ」として知られています。
[ロミロミマッサージのイメージ]
ロミロミマッサージの主な特徴
リズミカルな動き
風や波の動きに合わせたリズミカルな手技が特徴
全身を使った施術
手のひらだけでなく、前腕や肘を使って深部の筋肉にアプローチ
深いリラクゼーション効果
身体だけでなく心も解放するヒーリング効果
血行促進とデトックス
全身の血流とリンパの流れを改善
期待できる効果
-
肩こり・首こりの解消: 深部の筋肉にアプローチし、頑固なコリをほぐします
-
自律神経の調整: リラックス効果により副交感神経が優位になり、ストレス軽減
-
睡眠の質向上: 深いリラクゼーションにより、眠りの質が改善
-
むくみの解消: リンパの流れが改善され、余分な水分や老廃物が排出
-
免疫力向上: 血行促進による代謝アップで体質改善
多くのお客様が「施術後は体が軽くなった」「肩こりがすっきりした」という感想をお寄せくださっています。
他のマッサージとの違い
ロミロミマッサージは、他のマッサージと比較してどこが違うのでしょうか?
リンパマッサージとの違い
ロミロミマッサージ | リンパマッサージ |
---|---|
精神を含めたヒーリングが目的 | 身体機能や体質の改善が目的 |
筋肉の深部にアプローチ | リンパの流れに焦点 |
力強い手技が特徴 | 軽いタッチが基本 |
一般的なオイルマッサージ(スウェディッシュ)との違い
一般的なオイルマッサージは筋肉の緩和と血行促進が主な目的ですが、ロミロミマッサージはそれに加えて精神的な癒しと全身のエネルギーバランスの調整を目指します。
特に肩こりに悩む方にとって、ロミロミの特徴である「前腕や肘を使った深部へのアプローチ」は非常に効果的。頑固な肩こりに対して、筋肉の奥からほぐしていくため効果を実感しやすいのです。
HIbisのロミロミマッサージが選ばれる理由
福岡市舞鶴にある当サロン「HIbis」では、本場ハワイの技術を継承したロミロミマッサージを提供しています。特に肩こり・首こりに悩む30〜40代女性のお客様に支持されている理由をご紹介します。
お客様一人ひとりに合わせたカスタマイズ施術
事前のカウンセリングで、お客様の体調や気になる部分を詳しくお聞きし、その日の体調に合わせた最適な施術プランをご提案します。特に肩こりが気になる方には、背中から肩、首にかけて丁寧にアプローチします。
落ち着いた空間と癒しの時間
都会の喧騒を忘れる、清潔で落ち着いた空間。心地よいハワイアンミュージックと、アロマの香りに包まれた贅沢な時間をお過ごしいただけます。
熟練したセラピストによる施術
当サロンのセラピストは、ロミロミマッサージの技術はもちろん、解剖学や東洋医学の知識も備えています。単に「揉む」だけでなく、体の仕組みを理解した上で効果的な施術を提供します。
効果を持続させるためのアドバイス
施術後には、自宅でできるストレッチや日常生活での注意点もアドバイス。効果を長く持続させるためのセルフケア方法もお伝えしています。
お客様の声
Aさん(38歳・会社員)
「デスクワークが多く、慢性的な肩こりに悩んでいました。HIbisのロミロミを受けてから、肩の軽さが違います!施術中は心地よい痛みでしたが、終わった後はすっきり。寝つきも良くなりました。」
Bさん(42歳・パート主婦)
「育児と仕事の両立で、いつも肩がパンパン。友人の紹介でHIbisに伺いましたが、マッサージの力加減が絶妙で、深いリラックス感を味わえました。帰りには体が軽くなり、家事も苦にならなくなりました。定期的に通おうと思います。」
福岡市舞鶴へのアクセス情報
福岡市舞鶴は、天神から徒歩約15分という好立地に位置し、アクセスも非常に便利です。
- 地下鉄でお越しの場合: 地下鉄「赤坂」駅または「大濠公園」駅から徒歩約8分
- バスでお越しの場合: 西鉄バス「福岡城・鴻臚館前」「福岡市美術館東口」「大手門・平和台陸上競技場入口」下車 徒歩約5分〜8分
当サロン「HIbis」は、緑豊かな舞鶴公園に近く、落ち着いた環境の中でリラクゼーションを提供しています。施術後に舞鶴公園を散策されるお客様も多く、自然の中でさらにリフレッシュできると好評です。
まとめ:肩こりとさようなら!新しい自分に出会う時間
日常の忙しさに追われ、いつの間にか当たり前になってしまった肩こりや首のコリ。「これは仕方ない」と諦めていませんか?
ロミロミマッサージは、単に肩こりを一時的に解消するだけでなく、心身のバランスを整え、本来の健康な状態へと導いてくれます。特に30代・40代の女性にとって、自分自身を大切にする時間は、家庭や仕事で頑張る活力の源となるはずです。
福岡市舞鶴のロミロミサロン「HIbis」で、心身ともに解放される至福の時間を体験してみませんか?初回限定キャンペーンも実施中です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
Q: ロミロミマッサージを受けるのは初めてですが、痛みはありますか?
A: 心地よい強さで施術しますので、過度な痛みを感じることはありません。ただし、コリの強い部分は心地よい痛みを感じる場合もあります。いつでもセラピストにお伝えください。
Q: 服装や持ち物は何が必要ですか?
A: 動きやすい服装でお越しください。施術用のウェアをご用意していますので、手ぶらでもOKです。
Q: どのくらいの頻度で通うのがおすすめですか?
A: 肩こりの状態によりますが、初めは2週間に1回程度、症状が改善してきたら月1回のメンテナンスがおすすめです。
Q: 妊娠中でも受けられますか?
A: 妊娠16週以降であれば、マタニティ専用のロミロミメニューをご利用いただけます。事前にご相談ください。
この記事が、肩こりに悩む皆様のお役に立てば幸いです。心身のバランスを整え、毎日をより健康に、より活き活きと過ごすお手伝いを、HIbisは全力で行ってまいります。